kurashito~暮らしと

暮らしが幸せになるためのことを、日々追究しています。

幸せのお風呂タイムの味方!アルガン石鹸、手作りシャンプー、乳酸菌、浄水、塩、お酒?

幸せのお風呂タイム

我が家の幸せのお風呂タイムの味方を紹介します。

私の肌があまり強くないので、これまで試行錯誤を繰り返し、今のところ落ち着いているものたちです。

 しっとり、アルガン石鹸

Naiad(ナイアード)アルガン石鹸145g

Naiad(ナイアード)アルガン石鹸145g

 

もう石鹸って、ものすごい種類があります。

一時期は、コールドプレスの手作りの作家さんから直接買っていたのですが、もう手に入らなくなって、しばらくさまよっていましたが、もう2年ほど、浮気していません。

ナイアードのアルガン石鹸

ほんとにしっとりとして、でも、水分を吸って溶けやすいので、高温多湿になるお風呂場に置いてはいけません。

顔から体まで全部、泡立てネット作った泡を使って、手で洗っています。

それでも3カ月に1個ぐらいしか使わないので、高いとは思いません。

今のところ、この石鹸とこの方法に勝るものはなさそうです。

 

アルガンオイルは、モロッコの特産で、抗酸化作用が強いことで有名。

それを、原材料から現地の労働者、タイの製造工場まで、できるだけ搾取しない形をとりながら、時間のかかるコールドプレス製法で作っているそうです。

このラインナップで、ダフネ石鹸、という、月桂樹の実を使った、さっぱりしたものもありましたが、シリアあたりの情勢から、オイルが高騰して手に入らなくなり、製造中止になってしまいました。夏はあの香りが好きだったので、残念です。

と同時に、遠いところからいろんな手を経てやってくる、貴重な石鹸、ありがたく大事に使おうと思います。

 

 脱シャンプーが夢です。

低刺激ナチュラルアミノラベンダーシャンプー&リンスセット

低刺激ナチュラルアミノラベンダーシャンプー&リンスセット

 

最近の柔軟剤の流行りと同じなのか、普通のドラッグストアなんかに売ってるシャンプーの香りが、強烈に感じます。

髪って、一日中顔の近くにあるわけで、一度、あまり刺激の少ない香りのものを使ってみると、いかに刺激を感じていたか、香りに左右されていたか、分かります。

我が家は、この無香料のシャンプー&リンスのベース素地に、好きなアロマオイルを入れて、使っています。

オイルはそのときの好みで、夫も使うので、シャンプーはスッキリするようにローズマリーやペパーミントなどを中心に柑橘系も。リンスには、柑橘系のハッピーな香りに甘めの香りも隠したりして、毎回ちがう香りに作っています。

でも、シャンプー道は深くて、

合成シャンプー→石鹸シャンプー&クエン酸リンス→乳酸菌だけシャンプー→ヘナ系統のアーユルヴェーダの植物のシャンプー→塩だけシャンプー→湯シャン

と、ナチュラルなシャンプーについては、ほんとに様々な段階があります。

まだこれから探求していきたいと思います。

このベース素材セットは、自分の好きな香りにできるのが、とてもいいです。

お風呂のアロマ効果にもなるし、洗った後も本当に負担がない、刺激的な残り香がない、軽い感じです。

 

シャワーも蛇口も、お湯OKの浄水器

今住んでいる家の前の家に引っ越してきた当初、肌がかなり荒れました。

町中で工業地帯の近くだったので、どうやら、水だったんですね。

そのときから使っているのが、クリンスイピュアピュア

 

三菱レイヨン・クリンスイ 浄水シャワー SK106W-GR

三菱レイヨン・クリンスイ 浄水シャワー SK106W-GR

 

 浄水器は本当にピンキリで、いろいろありますが、まぁ妥当な値段で、塩素除去にかんして、OK!ということで、我が家では、蛇口とシャワーに、これを使っています。

 

でも今、こんこんと湧水のわき出る、水のきれいな田舎に引っ越してきたので、そんなに必要性を感じなくもなりました。

水道水も町中とは全然違います。その証拠に、浄水器のカートリッジを同じ時期に交換しても、ほとんど茶色くなっていないんです!

基本的な水がきれい、って、安心で、ありがたくて、幸せです!

 

塩は必須!

我が家では、夏でも冬でも、必ずお湯をためて入ります。

そのお湯に入れるもの、まずは塩、です。 

青い海 沖繩の塩 シママース 1kg

青い海 沖繩の塩 シママース 1kg

 

 やっぱり、毎日使うので、コストがかかると難しく、しばらく死海の塩なども使っていましたが、今はシママースで落ち着きました。

冬になると、温め作用が大きいものを使います。

ヒマラヤ岩塩 ミネラルクリスタルピンク 【細粒】 1Kg

ヒマラヤ岩塩 ミネラルクリスタルピンク 【細粒】 1Kg

 

 

  ヒマラヤ岩塩は、ピンク、ブラックとも、どちらもよく効いて、冬だというのに、湯あがりは汗だくになります!

硫黄の香りがするので、いろんなミネラルが溶け込んでいるんでしょうね。

 

 お酒?

霧島酒造 黒霧島 25度 1800ml
 

お風呂で焼酎を、飲むのではありません。ちょろっと湯船に入れます。

日本酒風呂って流行りましたよね。

それと同じ感じですが、蒸留した日本のお酒を入れると、なんか、オーラというか、気というか、体の外側まで、スキッと浄化してくれる感じがします。

化学的には説明できませんが、気分の問題ですね。

 

乳酸菌ドバドバ!

最後に、乳酸菌をお風呂に入れちゃいます!

私は主にお米のとぎ汁から、お米の乳酸菌を増やして、豆乳ヨーグルトなどを作っています。

その関係で、植物性乳酸菌を簡単に作れるので、常に数リットル用意してあって、お風呂に毎日500ml~1Lほど、2Lペットボトルから、ドバドバ!します。

やっぱり1Lほど入れると、ほんとに気持ちが良くて、髪がサラサラになります。不思議なんですけどね。

人間の体は、無菌じゃ生きられません。常在菌といって、いい菌がバランスしているのが、通常の健康な状態。乳酸菌はそれに入るので、乳酸菌風呂に入ると、体が喜んでいる感じがします♪

 

 毎日のことだから、お風呂道、研究の価値あり!

お風呂って、毎日入って、毎日あー気持ちよかった!って言うものだから、やっぱり自分に合ったもの、もっとよいものを探して研究していく価値があると思います!

幸せなお風呂タイム、ワクワク研究タイムでもあります。

活力の源、ですね!