kurashito~暮らしと

暮らしが幸せになるためのことを、日々追究しています。

お昼、レンズ豆のカレー。秋晴れ、祝日、朝ヨガ。魔法のお水「みとぎ水」。豆乳ヨーグルトで、得するお料理。

レンズ豆のカレー。

お昼、レンズ豆のカレー。

先週末に作りおきした、レンズ豆のカレー。
日曜に夫と食べて、残りは私のお昼になっています。

庭のイタリアンパセリは、秋の日差しをうけて、ちょうどよいやわらかさなので、きざまずにそのまま乗せて、頂きました。

2013年のこの号の天然生活には、いろんな人のいろんなカレーのレシピが載っていて楽しいです。

天然生活 2013年 09月号 [雑誌]

天然生活 2013年 09月号 [雑誌]

 

 また違うレシピも作ってみようと思っています。

インカコーヒーを少し薄めに作って。
インカコーヒーって、ライ麦とかで作られているので、究極に薄く作ると、麦茶みたいになります。 

アダンバインポート インカ ( INKA )  150g

アダンバインポート インカ ( INKA )  150g

 

 

 

秋晴れ、祝日、朝ヨガ。

今日は祝日。夫は仕事ですが、久々にほんとにいいお天気。
かけていたラジオから、「この青空を味方に、クリアーな気持ちで」という言葉が聞こえてきました。

ひとり朝ヨガ。

朝は、ヨガスタジオの2年前の朝ヨガの録音をかけて、ひとり朝ヨガ45分、しました。

やっぱ体をまず動かすと、可動域が広がって、体が軽く、ひざを曲げるとか、何度も往復するとか、ささいな面倒が面倒じゃなくなり、いろいろはかどります。 

 

audio-technica コンパクトスピーカーミラー ホワイト AT-SPG50 WH

audio-technica コンパクトスピーカーミラー ホワイト AT-SPG50 WH

 

 

みとぎ水は、魔法のお水。

「みとぎ水」とは、お米のとぎ汁(3回目ぐらいの)を、常温でおいて、還元力を引き出したものです。

FBのTGG豆乳ヨーグルト同好会の管理人、Taccoさんのブログより引用させていただきます。

①みとぎ水
お米のとぎ汁を、24時間置いたもの。還元数値が-500ぐらいいきます。
掃除、入浴剤、洗濯の予洗い、消臭に使います。
とぐお米は、白米でも玄米でもどちらでも作れます(^^)
1日置いただけでは、乳酸菌はいないと考えてください。

お米の発酵水3種 Herb & Rose Water|ようこそ!発酵Cafeへより)

 

「みとぎ水」の1とぎ水、2とぎ水の違いは?
・本来、3回目のとぎ水は、酸化還元電位もいいし、3回研いだお米の水なので、飲用、調理の下ごしらえ、灰汁抜き、茹で水への添加、などに使えるとして、1回目、2回目と分けるようにしています。
1回目、2回目は、乳白色も濃く、匂いも早く出がちなので、掃除用オンリーにしています。
区別するために、「みとぎ水」の中には、1とぎ水、2とぎ水、3とぎ水があります。

3回目の3とぎ水は、調理にも掃除にもどちらでもいけるので、
3の数字をとって「みとぎ水」にしています。

お米の発酵水Answer と 腸美人Roseリジュ|ようこそ!発酵Cafeへより)

 

これまで、お米の乳酸菌で豆乳ヨーグルトを作って3年ほど食べてきましたが、FBでのたくさんの投稿を見て、ぜひ私も発酵水を活用してみたいと思うようになりました。

ホウレンソウのおひたし。

ホウレンソウを茹でてからあく抜きのために浸けておく水に、みとぎ水をいれてみました。
すると、ほんとによくアクが抜けて、何も言ってないのに夫が、「ホウレンソウ、なんか、おいしい!みずみずしいね!」と言って、食べました。
かつおぶしと醤油で、そのままの味を楽しみたい感じです。

また、切った残りの野菜にちょっとみとぎ水を塗る、もしくは浸けるなどしておくと、みずみずしさがキープされます。
かなりお得気分です。

 

掃除にもかなり使えます。
我が家はキッチンマットをあえて敷かず、一日の終わりに拭いているのですが、それをみとぎ水にすると、ほんとにスッキリよごれが落ちます。

特にすごいのは、コンロの汚れ。
ガスコンロの表面に垂らしておいて、しばらくしてから拭くと、スルっとこびりつきが落ちます。

そして、ペスト・ジェノヴェーゼのような、油たっぷりのものの空き瓶にみとぎ水を満たしておくと、数時間後にはつるりと落ちています!

洗剤が、いりません!

 

なんでも、「還元力」がすごいらしいのです。
ただお米のとぎ汁を放置しただけなのですが、還元力が高いので、汚れを落としたり、アクを抜いたりするんだそう。

でも24時間ぐらいをマックスに、あとは効果が弱まったり匂いがしたりしてきてしまうので、冷蔵で1日ぐらいで使い切りです。

でも、毎日お米は研ぐので、まったく不自由していません。

みとぎ水

 

豆乳ヨーグルトで、得するお料理。

ついでに、いつもの豆乳ヨーグルトでの得するお料理も。

今朝の夫のお弁当に入れた、ニラ入りの卵焼き。
朝だから慌ててきめも粗い卵焼きのですが、なぜだか、スプーンひと匙の豆乳ヨーグルトをいれると、いつもふんわり、弾力ある卵焼きになります。
卵焼きがふんわりすると、ちょっと幸せ気分。

卵焼き

そして、豆乳ヨーグルト+塩+クミンシードで、簡単ザワークラウト

豆乳ヨーグルトでザワークラウト

これからキャベツがおいしい季節になります。
生で食べようとするときは、

  • シンプルに千切りにしてもいいし(みとぎ水にちょっとつけると、シャキっとなります!)
  • オリーブオイルをよく絡めてから、砂糖・お酢・塩・胡椒なんかで、コールスローにしてもいいし
  • 粗めに刻んで、豆乳ヨーグルト+塩+クミンシードでもんでからお出かけすると、帰ってくる頃には、発酵の旨み広がる、おいしいザワークラウトになっています。

バリエーションがあると、やっぱり、楽だしお得。

 

そして一番上のレンズ豆のカレーにも、ちゃっかり豆乳ヨーグルトを加えてあります。

常温で作っておくので、いつでもキッチンにあり、調味料のように気軽に入れられるのもいいところです。

これからも楽しく、無駄をなくし、ラクして、体にも環境にも優しく、おいしい発酵生活、やっていこうと思います♪

 

豆乳ヨーグルトのオススメ本、3冊です。

豆乳グルグルヨーグルトで腸美人! (簡単手作り!豆乳と玄米をまぜるだけ!)

豆乳グルグルヨーグルトで腸美人! (簡単手作り!豆乳と玄米をまぜるだけ!)

 

 ↓この本に、「みとぎ水」も、「ザワークラウト」のレシピも載っています。

植物性乳酸菌の力で腸キレイ TGG(豆乳グルグル)ヨーグルト

植物性乳酸菌の力で腸キレイ TGG(豆乳グルグル)ヨーグルト

 

 

やせる! 豆乳ヨーグルト1カ月実践レビュー (TJMOOK)

やせる! 豆乳ヨーグルト1カ月実践レビュー (TJMOOK)