kurashito~暮らしと

暮らしが幸せになるためのことを、日々追究しています。

ドイツのクリスマスカード。バジル終了とはつか大根ミックスの種まき。我が家流「チャプチェ」の作り方。

クリスマスカード

ドイツのクリスマスカード。

品質の良いメディカルアロマやハーブの、マリエン薬局から、DMが届きました。

www.marienremedy.com

 愛用している、マリエン薬局の極上のカモミールティの記事は、こちら(↓)

 

マリエン薬局のDM、厚くはないのですがキレイで読みものも充実していて、季刊ですが楽しませてもらっています。
冬号はクリスマスということで、カワイイクリスマスカードがオマケについていました。お部屋に飾ります。うれしい♪

日本よりもやはりあちらのクリスマスは本格的で、クリスマスまでの日数をカウントダウンする「アドベント」という期間があるんだそう。
シュトレンを少しずつ食べたり、子どもたちはアドベントカレンダーをめくって楽しんだり、週ごとのキャンドルを灯したりするんだそう。

matome.naver.jp

独身時代に働いていた会社で、社長が個人的にドイツで買ってきたクリスマスグッズを段ボール数箱分!検品したことがあります。

ケーテウォルファルト(←ドイツのクリスマスグッズの会社)

木でできた、あたたかみのある、細かい細工のサンタさんやトナカイ、小人さんなど、どれもクリスマスツリーにつけられる小さなサイズのものを、山のように!
検品作業は大変でしたが、その時に、あぁほんとにドイツの人たちは、クリスマスにワクワクし、心から楽しみ大事にしてるんだなぁと感じ、あったかい笑顔が見えるようでした。

 

数年前、友人から、ドイツの精油メーカー、プリマヴェーラで売っている、お茶のアドベントカレンダー、という、おもしろくて、いろんなお茶好きの私にドンピシャなプレゼントを頂いた事もあります。www.coco-cara.jp

12月に入ったらクリスマスイブまで、毎日1種類のティーバッグのお茶を飲んで、クリスマスをカウントダウンする、というものです。
オーガニックティーだったし、ほんとにいろんな種類があって、毎日楽しくおいしく頂きました。
これなら大人でもアドベント、楽しめます。

 

マリエン薬局でも、クリスマスブレンドハーブティーというのを毎年出しているそうです。

www.marienremedy.com

真っ赤な色がきれいで、冬の体にもよさそう。きっと味も間違いない思います。
こちらもいつか、飲んでみたいです。

 

バジル終了とはつか大根ミックスの種まき。

スイートバジルやっと、庭のバジルを最終収穫しました。

もう11月も半ば。遅すぎですが、ここ2~3日でやっと花が咲き始めたぐらい、今年は夏の名残が長く、たくさん食べることができました。
今日明日は雨だし、もう最後なので、茎ごと切ってとりあえず逆さに吊っています。
掘り返してみたら、もうびっしりと根が張っていました。

土を入れ替えて、今度は、はつか大根ミックスの種まきをしました。

はつか大根ミックスの種まき

発芽が25℃なので、季節的にはもうアウトなはずなんですが、まだ半袖をしまえないような今年のあったかい秋なので、ギリギリOKなんじゃないかと踏んでいます。

バジルのあとに植えようと思っていて、直播きでよさそうだったので、今日までずれこんでしまいました。
種はまだ残っているので、もし発芽しなければ、また冬を越えて春に蒔いてもいいようです。

 

我が家流チャプチェの作り方。

削りたてのかつおぶしとおぼろ豆腐、我が家流チャプチェ

今日は、ちょっと早く帰ってきた夫に、またかつおぶしを削ってもらいました。

かつおぶし削り器の記事はこちら(↓) 

今日もビューティフルな花の様な、かつおぶし。
道の駅で名物のおぼろ豆腐を買ってきて、削りたてのかつおぶしを乗せると、その繊細な味のハーモニーで、もう醤油すらいりません!

そして今夜は、チャプチェを作りました。

本来、韓国料理のチャプチェは、すべての野菜や肉にそれぞれ、茹でたり焼いたりして火を通した後、タレで「和える」料理なんだそうです。和え物、なんですね。

でも、日本で一般的な炒めものとして、手軽に我が家でも作っています。
味付けが醤油と砂糖だけ!で無駄な調味料やタレがいらないのに、野菜もたっぷりで、牛肉の旨みがいっぱい、汁を春雨が吸って、ほんとにおいしいし、栄養もとれます。

 

<我が家流チャプチェの作り方>

  1. 春雨を指定時間で茹でたりお湯につけたりして、戻しておきます。野菜も切っておきます。
  2. フライパンや中華鍋にゴマ油をひき、ショウガとニンニクのみじん切りを弱火で熱して香りを引き出します。
  3. ニンジンなど固い野菜をいれ、炒めます。
  4. 塩コショウした牛肉を加え、色が変わるまで炒めます。
  5. たまねぎ、小松菜の茎の部分、ピーマン、キノコ類などをいれ、炒めます。
  6. 砂糖、濃い口醤油で味つけをします。
  7. 戻した春雨を加え、汁を吸わせるように和えます。
  8. 最後に小松菜の葉の部分を加え、さらに白ゴマを加え、和えます。香りづけにゴマ油を足してもいいです。

要はただの野菜炒めなのですが、最初ににんにくと生姜を弱火で炒めて風味を引き出すことで、あとは塩コショウをした牛肉、そして砂糖と醤油、という家にある調味料で、すごーくおいしくなってしまいます。
市販の「チャプチェのたれ」は、我が家では、いりません。

春雨は、市販のものや日本のものなどなんでもいいのですが、韓国の芋のでんぷんで作った「タンミョン」という春雨を使うと、つるつるとして弾力があり、またおいしいです。

李王家 さつまいも 春雨 100g

李王家 さつまいも 春雨 100g

 

 我が家では、ニンジン、たまねぎ、ピーマン、小松菜を定番にしていますが、今日は、ブロッコリーの芯がたくさんあるので、皮をむいてスライスしたブロッコリーの芯もいれました。そのとき冷蔵庫にあるキノコ類や野菜を使っていいと思います。

牛肉は、セールで買った牛肉を、黒酒をスプレーして一晩冷蔵庫で寝かせると、ワンランク上のやわらかお肉になります♪

灰持酒 黒酒 雑酒1 200ml

灰持酒 黒酒 雑酒1 200ml

 

いつもはお高めな牛肉、セールで安くたくさん買ったときは、黒酒をして寝かせてから冷凍するようにしていて、今回も、今日のチャプチェ用をとりわけて、あとは肉じゃが用、ハヤシライス用、と、小分けして冷凍しました。

ちょっと食べすぎちゃったかな。笑。