kurashito~暮らしと

暮らしが幸せになるためのことを、日々追究しています。

月曜朝、無性に食べたくなったフレンチトースト。昼、カンパチのアラ炊き。日曜の朝食、セロリとベーコンとひよこ豆のスープ。カップヌードル「ラクサ」!

月曜朝、無性に食べたくなったフレンチトースト

月曜朝、無性に食べたくなったフレンチトースト。

月曜の朝。
川が近いこの集落は、お天気の日でも、早朝は朝霧で覆われます。
それがいつしか明けて、山際から、ちょっと遅れた太陽がピカーっと強い金色のビームを放ちながら出てくると、なんだか、ソワソワしてしまいます。

洗濯したい、あれも干したい、植物はどう?、と。

夫のお弁当、今日はホウレンソウと豚肉と新玉葱のスイートチリ炒めにしました。
夫を送り出してから、スイートチリの香りのせいか、今日はなんだか朝からお腹がすいて。

メープラナム スイートチリソース

メープラナム スイートチリソース

 

いつもは一人の朝食は、豆乳ヨーグルトだけで済ませたりするのですが、お天気もいいことだし、洗濯機だけまわしておいて、今日は特別に、自分の朝食のためだけに、まずはお買い物へ。

といっても、車で3分ほどのところに24時間のデカいスーパーがある(!)ので、そこで、そこで何時でも何でもそろう、便利すぎる田舎なのですが。

お弁当に茹で卵をしたのがラスト一個で卵を切らしていたので、まずは鶏小屋の有精卵の自動販売機へ。
まだ時間が早すぎてカラかも、と思っていましたが、自動販売機にはすでに朝の補充がしてあり、ズラリと満員の卵さんたち。
一番乗りで、ちょっとラッキーな気分でした。

鶏小屋には、朝から元気にコッココッコ言ってるニワトリさんたちがのぞいています。
オハヨー!
道端には朝の太陽を浴びた菜の花が揺れて。
いい季節ですね!

菜の花

こんなに気持ちのいい、季節や自然を感じられる場所が近くにあって、おいしくて新鮮な卵が手に入るなんて、なんて幸せなんだろう、と、感謝いっぱいです。

そこからスーパーへ。
厚切りの2枚入りの食パンと、牛乳。
5分で帰ってきてさっそく作るものと言えば、フレンチトーストです!!!

 

我が家流フレンチトーストの作り方は、こちらから(↓)

鶏さんのところから買って来たばかりの新鮮な有精卵で、贅沢フレンチトーストを作りました。
メイプルシロップ少々と、ココナッツオイルを乗せて、おひとりさま朝食。
新鮮卵の半熟具合、バターの風味とシナモンの香りが、たまりません。

シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250g

シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250g

 

 ココナッツオイルについての記事は、こちらから(↓) 

 

フレンチトーストのお供には、豆乳ヨーグルト
最近、よく、もらいもののチアシードを乗せています。

有機チアシード 300g

有機チアシード 300g

 

 私は水で12時間以上戻しておいてから、食べています。
大さじ1ほどを戻すと軽く1カップほどになって、翌朝、お腹の調子がよくなります。
栄養的に言うと、必須脂肪酸のαリノレン酸必須アミノ酸、食物繊維などが、小さな粒に多く含まれているそう。
古代アステカ、マヤの民族が食べていたんだそうですね。

 

それと、クリッパーのイングリッシュブレックファストを無糖で、すっきり、頂きました。

まだ朝は寒いので、ホットの紅茶は、朝、あったかくて元気をくれます。
残った紅茶にミルクを足すと、その後の家事の合間にもチビチビ飲めて、おいしいです。

 

そして、春、ということで、新しいランチョンマットを使い始めました。
デパートの栗原はるみさんのゆとりの空間の店舗で、去年のものが600円ほどに安くなっていたのです。
鮮やかなサックスブルー

サイトをのぞいてみたら、もう型落ちのセール品は無くなっていましたが、栗原はるみさんのランチョンマットは、どれもいい感じに力が抜けていて、明るくて、生地は丈夫で、かわいくて、いいな、と思います。

栗原はるみ ランチョンマット カップ柄 ベージュ

栗原はるみ ランチョンマット カップ柄 ベージュ

 
栗原はるみ ランチョンマット ポット柄 サックス

栗原はるみ ランチョンマット ポット柄 サックス

 
栗原はるみ ランチョンマット ポット柄 ベージュ

栗原はるみ ランチョンマット ポット柄 ベージュ

 

 

 

昼、カンパチのアラ炊き。

そんなこんなでパワーチャージした朝。
実は、スーパーで、牛乳や食パンと一緒に買ってきたものがあります。
昨日の残りものなのか、安くなっていたカンパチのアラです!
アラ炊きは、夫も食べられない事は無いのですが、骨とか細かい感じがちょっと面倒でニガテみたいで、仕事で疲れて帰ってくる平日には夕飯に出さないようにしていて、主に私が食べたい時だけ、自分用に作り、お昼に一人で食べたりしています。

私、高校生ぐらいの頃から、アラ炊きが大好きな渋~い子でした。
お米を研ぐことぐらいしかできなかった私が当時、唯一作れた料理が、このアラ炊き。
食べたくてしょうがない、というエネルギーって、すごいですね。
おじいちゃんおばあちゃんと暮らしていたこともあり、学校が休みの日におもむろにアラを買ってきて煮ていると、じいちゃんが焼酎を片手に喜ぶ、そんなどこかオッサンみたいな女子高生でした。

当時は、くさみをとるために熱湯で霜降りだけでなく、塩をしたり、ショウガをたくさん入れたりしていました。
でもそれだと、身がパサパサに硬くなってしまうのです。

結婚してここ数年、改めて知った、身がふわふわになるアラ炊きの作り方で、今日も作りました。

カンパチのアラ炊き。

その方法は、カンタン。

  • くさみをとるのは、熱湯で霜降りにするのだけにして、塩などはしない。
  • アラを、「酒のみ」で煮る。 
  • 最後に醤油を加える。

以上です。

どうやら、塩は身をしめてしまうようです。
なので、まず熱湯で霜降りにして臭みをとってから冷水で冷まし、それを鍋に入れて、そこに私は黒酒を注ぎます。水は一切入れずに。

灰持酒 黒酒 雑酒1 200ml

灰持酒 黒酒 雑酒1 200ml

 

使うのは、普通の料理酒よりも、普通の日本酒・清酒がいいと思います。

料理酒、というのは、日本酒に、わざと飲めないようにまずくするためにお酢や食塩などたくさん入れてあるものなので(酒税の関係で飲用の酒ではない、とするため)、たっぷり使う時は特に、そのまま飲めるお酒のほうが、美味しく作れると思います。

その点、この黒酒は、灰のアクを用いることで、清酒よりも保存が効いて使いやすくなっているし、火入れをしていないので生きていて、酵素が働いて素材の旨み成分のアミノ酸を増やしたり臭みをとったりやわらかくしてくれるし、もとから旨みや甘みなど料理をおいしくする成分が多く含まれている、わざわざ料理酒を買うぐらいなら、黒酒を買っておいた方がいいと私は思って、1.8Lのペットボトルをドドンと買って、愛用しています。

東酒造 黒酒 1800ml

東酒造 黒酒 1800ml

 

 

黒酒で煮たアラに火が通ってから、短時間だけ強火にして酒のアルコールを飛ばして、最後に醤油を加えて、味を調え、早めに火を止めます。
あとは鍋の中でゆっくり温度が下がっていく時に、味がしみ込んでいきます。

たったこれだけで、パサパサしなくて、コラーゲンたっぷりで、骨から旨みのたっぷり出た、おいしいアラ炊きができます。

朝の掃除をしながら煮ておいて、味がしみ込んだ頃のお昼、ひとりでたらふく頂きました♪
こちらもフレンチトーストと同じく、たまに食べたくなる味です。

 

 

日曜の朝食、セロリとベーコンとひよこ豆のスープ。カップヌードルラクサ」!

日曜の朝食、セロリとベーコンとひよこ豆のスープ。

昨日は、一日だけ休みの、日曜でした。
どこにも出かけず、 夫と、昼寝したり手帳を整理したりして、ゆっくり過ごしました。
朝食は、冷凍しておいた基本の食パンをトーストして、有精卵のプルプルの目玉焼きと庭のレタスなども加えたサラダに、作りおきの、セロリとベーコンとひよこ豆のスープを頂きました。

 作り方は、主にこのタマネギとベーコンと豆のスープと同じで、蒸し煮にするときにセロリを加えただけです。(↓)

朝はしっかり食べて、番茶をポットにたっぷり沸かしておいたり、おやつもあったり、地元のすばらしい野菜を作る農家さんHさんのイチゴを見つけたので買っておいたり、夜はご飯だけ炊いて、作りおきのハヤシライスでとろふわオムハヤシにしたり、かなり満足な休日でした。

そして、このカップヌードルラクサ! 

日清 カップヌードルラクサ 81g×12個

日清 カップヌードルラクサ 81g×12個

 

インスタントラーメンはほとんど食べませんが、このラクサはおいしくて、たま~に食べています。
ちょうどスーパーで賞味期限からなんと1つ30円!で売っていたので、2個買いだめておいたのを、夫が寝ているときお腹が空いた私がズルズル。
夕食が早かったのでなんとなくお腹が空いた夫がズルズル。
これ、ココナッツミルクの風味にスパイスがきいて、スープがほんとにおいしい!
庭のパクチーがもっと育ったら、乗せて食べるとさらにおいしそうです。

どこにも出かけなかった日の、エスニック食材の気分転換も、いいですね♪

 

今夜は、朝仕込んでおいた豆乳ヨーグルトで作るザワークラウトと、半額の時に買って筋切りし、黒酒に漬けてから冷凍しておいた、ちょっといいトンカツ肉を、トンテキにします。

 我が家流、やわらかトンテキと、豆乳ヨーグルトで作る簡単ザワークラウトの作り方は、こちらから(↓)

 

今日はお天気も良く、掛け布団2人分を干して、掛け布団カバーも洗って大満足なのですが、ブログの方はなんだか、食べ物一色の食いしん坊記事になってしまいました。笑

 

月が変わる頃、気温も上がってきそうです。
そろそろ、春~夏の庭の種まきや植え替えなど、動き出します。

 

 

 

はてなブックマークへの返信>

id:rikimaruttiさん

果てしなく食いしん坊な記事を読み、おいしそうと言ってくださり、ありがとうございます!
やっぱり食べることが幸せです!