kurashito~暮らしと

暮らしが幸せになるためのことを、日々追究しています。

うれしすぎてフレンチトースト、らっきょうを見つけた朝。まるごとトマトで作る、ミネストローネ。虹が出た!

フレンチトースト

うれしすぎてフレンチトースト、らっきょうを見つけた朝。

金曜の朝は、うれしすぎて食パン2枚分、ひとりでフレンチトーストにしてしまいました。
あいにくシナモンを切らしていたので、メイプルシロップだけたっぷりかけて。
暑くなってから遠のいていたけど、ひさびさにミルクたっぷりのミルクティーも一緒に。

クリッパー イングリッシュ ブレックファースト20P
 

何がうれしかったかって、その日の朝早く、24時間開いている近くのスーパーに行ったら、見つけたのです!
らっきょう!!!

らっきょう

その前日、どこの物産館に電話しても、スーパーの産直コーナーを見ても、まったくなかった、生のらっきょう。
前回漬けたらっきょうが、暑い日にはあまりにもおいしくて、8月9月ごろまで思いっきり食べたいので、ぜひもう一回、第二弾を漬けたい!と思っていたので、
「もうシーズン終わりですからね。もし入ってくれば、一応出しますけどね」
と、どのお店でもやんわり望み薄な説明を受けていたので、ちょっと諦めかけていたのです。

週末の作りおきのためにちょっとだけセロリが必要で、朝のうちに仕込んでおこうと、いつもより早めに行ってみたスーパーに、入荷していました!!!
確かに、シーズン終わりに近いので、丸々と太った、大粒のらっきょうです。

もうめちゃめちゃうれしくて、そのスーパーで、見切り品で20円ぐらいだった食パン3枚入りも買ってきて、今日はらっきょう漬けるぞー!と、勢いよくフレンチトーストを2枚分、作って食べたのでした。

我ながら、らっきょうでこんなにテンションがあがるとは、ウケちゃいますね。笑。

それから早速、漬けに入りました。

まずは、大きなホーロー鍋(我が家はパスタ鍋も兼ねています)に、分量の水と粗塩を入れ、煮溶かし、冷ましておきます。
それから、ひとつずつらっきょうの薄皮をむき、根と茎のほうを切り落とし、さっと洗います。
らっきょうは切り口からすぐに水を吸ってしまうので、私は切り落とす面積は最小限に、また、さっと洗う時も、切った上下2面を指で押さえて洗っています。

全部下処理できたら、パストリーゼで消毒した漬け瓶に、

ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml

ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml

 

 らっきょうを入れ、冷めた塩水を加え、蓋をします。

らっきょう

これを10日ほど、ときどきゆすって均一に漬かるようにしながら、塩漬け発酵させます。

らっきょう

 前回の第一弾のらっきょうの下漬け、参考レシピは、こちらから(↓)

1時間ちょっとの立ち仕事も、好きなラジオ番組があると、あっという間です。
ちょっと足腰も肩も目も疲れましたが、おいしいらっきょうの甘酢漬けを思うと、パンを焼いてスープを作りながら、洗濯を回し、らっきょうまで漬けてしまいました。
朝から大盛りのフレンチトーストは、ちゃんと燃料として消化したつもり、です。笑。

 

 

まるごとトマトで作る、ミネストローネ。

まるごとトマトで作る、ミネストローネ

らっきょうを見つけて、20円の食パンを買って、さらに見つけたのが、こぶし2つ分ほどある大きな大きなトマトが、完熟しているので、60円ほどの見切り品になっていたのです!

こんなお宝!
週末は久々にミネストローネにしようと思っていました。
そのために、セロリだけ買いに来たのですが、渡りに船。
ミネストローネにしてちょうだい、と言わんばかりのすばらしいトマトまでゲットしました。

完熟のトマトを使うと、トマト缶で作るよりも旨みが多くてフレッシュなミネストローネを作ることができます。

さっきまでごはんを炊いていた我が家のルクルーゼに、

 にんにく、唐辛子、クミンシード、庭のローズマリー、角切りにしたベーコンを入れて、弱火でじっくりと風味を引き出します。
そこに、刻んだタマネギ、筋をとって同じく刻んだセロリ、にんじん、あくをとって刻んだナス、キノコ、それに刻んだトマトなどを加えて、塩をし、白ワインを加えてアルコールを飛ばしてから、ローリエを入れ、弱火でじっくり旨みを引き出します。

水はほとんど入れなくても、ルクルーゼやストウブなど、重い鋳物の鍋で、弱火でじっくり加熱すると、おいしいスープが出てきます。
我が家では、毎週のようにスープを作りますが、コンソメはまったく使っていません。
素材の味を、少しの塩と鋳物の鍋でじっくり引き出すと、市販のコンソメよりも数段おいしいスープが簡単に作れます。

別で小さな圧力鍋で茹でておいた大豆と、茹で汁を半分ぐらい加えて、あとは水で水分量を調整し、味を見てコトコト煮込んだらできあがり。

コクのある、でもトマト缶は一切使っていないので、フレッシュ感のあるミネストローネが、できました!

 ルクルーゼの蓋をして、何時間かそのまま放置してゆっくりゆっくり冷ました後、油ものも匂いも付きにくい、野田琺瑯のタッパーに入れて、冷蔵庫に移します。

野田琺瑯 レクタングル深型L ホワイトシリーズ WRF-L

野田琺瑯 レクタングル深型L ホワイトシリーズ WRF-L

 

 生の完熟トマトをたっぷり使えるのは、夏のミネストローネの特権。
また作りたくなりました!

我が家のミネストローネの作り方は、こちらから(↓)

 

 

虹が出た! 

虹

九州は、連日大雨が続いています。
降っていない時間帯もありますが、降る時の量が半端ないので、ずいぶんと山は水を抱え込んでいるんだろうと思います。

スーパーを見ても、ここ2、3日、地元産の野菜は、やっぱりナスなどが品薄気味です。

梅雨明けも、もう一歩のはずです。

明けたら明けたで、厳しい夏がやってきますが、庭で太陽を探すように一生懸命手を広げている植物たちを見ていると、やっぱりお日様が出てきてくれないかな、と思います。

夫が帰ってくる途中、電話をくれました。

東の空に、大きな虹が出ていました!

夫が車で走っていたあたりでは、根元のほうが垂直に見えたようで、同じ頃我が家では、東の空に大きな孤を描いていました。

思いっきり洗濯物を干せる日も、そろそろ近づいてきているのでしょうか???

今夜は、鶏のさっぱり煮、キュウリと長芋のサラダ、カボチャのお味噌汁、ごはん、らっきょうです。
今日買ってきたので、明日はまたゴーヤを使って、味噌炒めをしようと思っています。