kurashito~暮らしと

暮らしが幸せになるためのことを、日々追究しています。

渋谷のモボ・モガ、アボカドてりやきチキンを再現。スイートバジルの摘心。休日ご飯に、ガパオライス。洋服にしたいぐらいのお気に入りのハギレで、ランチョンマットとコースターをリニューアル。

渋谷のモボ・モガ、アボカドてりやきチキンを再現

渋谷のモボ・モガ、アボカドてりやきチキンを再現。

昨日一昨日と、用事で街まで出てきました。
両日ともお天気がよく、街の大きな駅ビルやショッピングモールを後にして、峠を上り、この小さな町へ帰る途中、ここを抜けたらもう田舎町、というトンネルをくぐると、とたんにみずみずしくて土と緑の匂いのする、この田舎の小さな盆地の町特有の癒しの空気に変わります。
そこで私はいつも、運転席から助手席まで窓を全開にして、その風に体を浸し、深呼吸します。
さらさらと揺れる木陰を抜けて、あっという間に我が家へ帰りつく頃には、とても穏やかな気持ちに。
このさらさらとした心地よい風。
梅雨を目前とする今、もうそれだけで、とても贅沢です。

 

またまた半額シリーズでお恥ずかしい話ですが、今度は鶏モモが半額になっていました!
モモより安い胸肉をどう工夫しておいしく食べようか、ということが多いのですが、モモ肉がたくさん手に入ったときは、たまにこれを作ります。

夫と東京に行った時、渋谷のモボ・モガで食べた、アボカドてりやきチキンです。

前回の再現は、こちらから(↓)

実は今回、庭のパクチーも育ってきたし、オイスターソースなど使って、エスニックてりやきパクチー添え、みたいのを作ろうかと思っていたのですが、その日はちょうどオイスターソースを切らしていました。
パクチーチキンはまた次回、ということで、久々にモボ・モガです。

もう7~8年前に食べたので、すっかりお店の味は忘れてしまいましたが、とにかくテリヤキチキンにアボカド、小ネギに刻みノリ、は間違いありません。

 

<我が家流、今回のモボ・モガ、アボカドてりやきチキンの作り方>

半額だったモモ肉をやわらかくするため、手頃な大きさに切り、塩と黒酒をして一晩冷蔵庫に置き、そのまま冷凍しておいたものを、冷蔵庫でゆっくり解凍しておきました。

タレは、煮切りみりんにスライスしたニンニクを入れ、醤油を注ぎいれるだけ。
焼くほんの数分前に冷ましておいたタレに肉を漬けこみ、フライパンで両面を焼いてからお湯を注ぎ、蓋をして蒸し焼きに。

肉に火が通ったら煮詰めて水分を少々減らして取り出し、大きすぎるときは切り分け、お皿に盛ります。

カットしておいたアボカドを煮汁に一瞬絡めてすぐ取り出してお肉と一緒に盛りつけます。
アボカドが熟れていればいるほど、一瞬だけ絡めないと、ぐちゃぐちゃになってしまいます。
火を通す必要は特にないので。
固めのアボカドのほうがどちらかというと向いています。
フライパンに残った煮汁に、みりん、醤油を注ぎ、煮詰めながら濃い目のタレを作り、お皿の肉とアボカドに回しかけます。

最後に刻んだ小ネギ、刻みのりを乗せて、できあがりです!

 

簡単な照り焼きなのですが、照り焼きに刻み海苔って、合いますね!!!

お店の味は忘れてしまって比較しようがないのですが、前回よりもおいしく出来上がりました♪ 
改めて食べログの写真を見てみると、そうか!あと上に水菜を乗せればよかったんだ!

写真を見ていると、モボ・モガ、どのメニューも全体的にボリュームがあって、勢いがあります。なんか、若い!

[tabelog:278749:detail]

それでも、また東京に行くことがあったら、ドデカいビーカーでドン、と出てくる、アーモンドラテと一緒に、もう一度、食べてみたいです。

 

 

スイートバジルの摘心。

スイートバジル

2週間ほど前に苗を植えたスイートバジル
すくすくと成長し、苗の時の倍以上の大きさになりました!

植え付けの様子は、こちらから(↓)

そろそろ、摘心(摘芯、てきしん)をします。

摘心とは、伸びた茎を途中で切って、脇に出てくる芽を育て、二股に分けて、若い葉を倍に増やして成長させる方法です。

詳しくは、こちらから(↓)

ちょうど、下から二段目のあたりに元気な若葉が二股に成長してきていたので、今回はそこでカット。

スイートバジルの摘心。

これで、一本の茎が二股に分かれ、大きくなりすぎたり固くなりすぎた葉ではなく、やわらかい若葉をより多く収穫することができます。

剪定した分で、今日はこんなにバジルを収穫できました!

スイートバジル

それから1週間ほどあとに植えた大葉も、今のところ虫の害も少なく、成長しています。
もうそろそろ、あまり日に当てない場所に移動して、やわらかい葉を収穫します。
来週、大葉を使った料理をするときに、同じように摘心します。

 

実は、バジルも大葉も同じシソ科で、近い仲間です。
なので、花が咲いているときにあまり近くに植えていると混ざり合った種ができてしまい、翌年、バジル風味のしそ?か、しそ風味のバジル?になってしまう事もあるようです。
それはそれでおいしかったりするのかな?とちょっと思ったり。

 

 

休日ご飯に、ガパオライス。

今夜は、摘心したバジルの葉を思いっきり使って、ガパオライスを作りました。

ガパオライス

我が家流、お手軽本格ガパオライスの作り方は、こちらから(↓)

今日は、鶏ひき肉ではなく、半額だった鶏モモを細かく刻んで炒めました。
より食べ応えがある感じ。

炊いておいたご飯の上に目玉焼きを乗せ、たまねぎ、パプリカ、鶏肉、バジルを炒めて、ナンプラーなどで味をつけたものを添えます。
やっぱり、思いっきりバジルが使えると、おいしいです!!!

涼しい夜にビールを飲みながら食べると、ちょっと海の家風というか、外で食べるような、楽しい気分になりました。

添えてあるサニーレタスは、我が家の庭のものです。
どんどん葉が出てくるし、ちょうど小ぶりで、ちょっと添えるのにぴったりなので、今のところ、とても重宝しています。

 

 

洋服にしたいぐらいのお気に入りのハギレで、ランチョンマットとコースターをリニューアル。

お気に入りのハギレで、ランチョンマットとコースターをリニューアル。額縁仕上げ。

この間から、そろそろ出産の友達のために、キットを使ってスタイを縫っています。
バイアステープが足りずに追加注文しているので、いったん保留。

でも、一度縫い物をし出すと、ハードルが低くなり、ちょっとした隙間時間で何か作りたいと思いました。

手芸店でハギレを見ていたら、小花柄の涼しげなコットンを見つけました。
ランチョンマット1枚+α 作れて、200円。
最近へたってきていたランチョンマット、買い足すんじゃなくて、作ればいいんだ!
ということで、さっそく作り始めました。

Clover シルク待ち針 耐熱 22-735

Clover シルク待ち針 耐熱 22-735

 

 私の裁縫はかなり適当で、ほとんど計りもせず、実物と突き合わせて隠れればOK!みたいな作り方をしてしまうB型人間なのですが、シンプルなランチョンマットやコースターほど、見えてしまうのでそういう訳に行かず、珍しくきちんと計って、チャコペンでしるしをつけたりしています。

そういえば、市販のランチョンマットなどの角は、斜め45度でスッキリきれいに仕上げてあるなぁと常々思っていたのですが、適当裁縫の私はその方法すら知らず。
でも、「ランチョンマット 角 処理」とか検索に入れてみると、結構ヒットするものですね。
なんでも、「額縁仕上げ」というんだそうです。

メモ紙を折り紙のようにして実際折ってみて、やっと理解できました。

こちらのサイトを参考にさせていただきました。(↓)

wendys-design.cocolog-nifty.com

額縁仕上げは、厚めだったり、リネンなどしっかりしている生地で、裏地をつけず一枚で敷いて使えるものに、ぴったりです。

ついでに、とってもステキな服地屋さんがあって、そこでずっと前に買ったハギレを使って、コースターも作ってみることにしました。
こちらも、厚手のものは、額縁仕上げに。
コースターの方が小さいので、ちまちま織り込むのはもっと大変です。
薄手のものは、裏地をつけて、中表で袋に縫って、ひっくり返して、最後にステッチで押さえることにします。

服地屋さんの布は、普通の手芸屋さんの、いかにもママのハンドメイド的な布とは一味もふた味もちがって、布自体がとてもオシャレなんです!
生地の質感も、色遣いも、ハギレでご飯何杯でもいけます、というほど、ステキな布がいっぱいで、何も作る予定がなくても、ハギレをついつい買ってしまうのです。
それぐらい、魅力的な布がいっぱい!

そんなオシャレで大好きな布たちを使って、格安でテーブルファブリックがそろえられたら、とってもハッピーです!

いざやりだすと、そういえば、テーブルクロスにしようと思って買っておいた厚手のリネンなんかも見つかって、布類の在庫の片づけにもなり、ヨレてきたテーブルファブリックも総入れ替え出来るチャンスかもしれません。

ちまちまキチンと、は、とても苦手ですが、お気に入りの布たちがテーブルを彩るのを楽しみに、私のできる範囲のレベルで、少しずつ仕上げていきたいと思います。

 

 

 

はてなブックマークへの返信>

id:kurashi-no-kotoさん
ありがとうございます!
布がステキなので、もうそれに200%頼って作ります!
まっすぐ縫うのって、難しいですね。笑。
毎日ちょっとずつですが、進めています。

 

id:sumahobonzinさん
ありがとうございます!
sumahobonzinさんも、ヘルシーコトコトやザイグルを活用して、自炊男子されている様子、すごいなぁと思っています!
毎回の進歩がまたすごい。
私もヒントをもらえるし、楽しみに読ませていただいています♪