kurashito~暮らしと

暮らしが幸せになるためのことを、日々追究しています。

自家製ピクルスづくり。庭のパクチーが元気!トマトパクチーサラダ! メイ50(フィフティ)断捨離チャレンジ!保証期間シリットは10年、フィスラーは15年。

自家製ピクルス

自家製ピクルスづくり。

映画を見に行った日、お昼に食べたワッフルに添えられていた、お店の自家製ピクルスがおいしくて、(↓)

その翌朝、そういえば、我が家の庭にもピクルスになるのを待っている人たちがいたことを思い出しました。

2カ月弱前、4月上旬に種をまいたはつか大根ミックスが、食べごろでした。

はつか大根ミックス

 赤丸はつか(=一般的なラディッシュ)、キスミ―はつか(ラディッシュより細長く赤い)、白姫はつか(白いミニミニ大根)の、3種類の種がブレンドされています。

前回もかなりの確率で発芽し収穫できたので、 

前回1月、冬の収穫は、こちら(↓)

今回は、全部出るでしょ、ぐらいの勢いで、種どうしを離してランダムに5粒だけ、点まきしてみました。

見事に成長!
季節がら、葉はかなり虫にやられましたが、大根は成長し、今回は、ラディッシュ2つを残して、赤と白のミニミニ大根合計3本を収穫できました。

はつか大根ミックス

はつか大根って早くできるのもいいけど、何しろ見た目がカワイイ!!!

そういえば、あんなに世間でピクルスづくりが流行っていたというのに、実は私、ピクルスを作ったことがありませんでした。

なので、急遽いろいろ調べて、いくつかのレシピを参考に、だいたいざっくりの我が家流ピクルス、できました!

基本は、こちらを参考にさせていただきました。(↓)

cookpad.com

 

<我が家流、自家製ピクルス。バージョン①>

  1. 葉と根を落としよく洗ったはつか大根を縦に半分に切る。
  2. にんじんは拍子切り、きゅうりはゴロゴロ厚い輪切り、その他好きな野菜を用意。
  3. 好きなお酢(今回は米酢+バルサミコ半々)を1/2カップ、白ワインを1/2カップ、砂糖大さじ1強、ローリエ、赤唐辛子、クミンシード少々、黒胡椒(粒のまま)少々、塩少々、にんにく少々を、琺瑯など酸に強い鍋にすべて入れる。

     我が家では、少量だし、こちらを使ったらとても手軽でした。(↓)

    野田琺瑯 ミルクパン ポーチカ 12cm PO-12M

    野田琺瑯 ミルクパン ポーチカ 12cm PO-12M

     

     

  4. 1分間沸騰させて、固いものから野菜を加え、1~2分煮る。
  5. 火を止めてから、キュウリなど加熱しないものを加え、1分ほど蓋をして蒸らす。
  6. 瓶につめて冷蔵庫へ。

我が家では3~4日で食べてしまう量を作ったので、瓶はきれいに洗って拭いて、熱湯消毒まではしませんでした。

 

漬けて翌日。
小さなココットに入れて、夜ごはんのしょうが焼きに添えてみました。

世の男子にならってそんなにすっぱいもの好きではない夫の反応は…?

自家製ピクルス

大絶賛でした!!!

そう、梅雨も近づいてきて、蒸し暑い頃と言えば、らっきょう。
去年たくさん漬けたのにすぐ無くなってしまった、塩らっきょうと酢らっきょう。
夫は大好きで、毎日食べるのを楽しみにしていたほどでした。

自家製ピクルスは、それと近い、この季節にまたぴったりと合うお味でした。

野菜の歯ごたえもあり、日本の酢の物や酢らっきょうとはまた違って、白ワインや各種スパイス、ハーブ類の香りが豊かにして、甘さよりもピリっとする感じ。

バルサミコ酢を使うと色がついてしまいますが、家用なら全然OK!

来週あたりらっきょうを仕込もうと思っているので、漬け上がるまで、ピクルスを漬けてみようと思います。
もっとセロリとかパプリカとか使ってもいいし、ハーブ類もたくさん入れたらおいしそうですね。
黒酢も使ってみたいです。
今年は初の梅干しにも挑戦したいと思っているので、梅酢も使えば、またおいしい味になりそうです。
今年の秋は柿酢にも挑戦したいし。

すっかりお酢の季節になってきました。

 

 

 

庭のパクチーが元気!トマトパクチーサラダ!

上のしょうがやきに添えたピクルスの写真の中で、トマトの上に乗せてあるハーブは、庭のパクチーです。

気温が上がってから特に、先の方に花を持つようになって、花芽のところは、普通の広い葉とは違う、細いやわらかい葉ができます。
まだ種を採るつもりはないので、葉のほうに栄養が行くように、花芽はこまめに摘んでいるのですが、うれしいことにパクチーは花も食べられるのです♪

庭のパクチー

摘んだ花芽がもったいないので食べてみると、あれあれ?ちょっと油断して日に当たりすぎちゃった下の方の広い葉より、やわらかくて香りもあるし、おいしい?!

ということで、今は、蒸し暑さを糧にわさわさと生えてくるパクチーの花芽を毎日のように摘んでは、食べています。

量的にもちょうどよく、一番多いのは、トマトに乗せてドレッシングをかけて食べる方法。
パクチーの味や香りをそのまま味わうことができるからです。

ウワサによると、ネギのように味噌汁の上に散らしても、パクチー好きにはたまらないとか?!

もちろんフォーや炒めものやカレーなど、エスニックな料理にはかかせません。

ブログを読ませていただいているミジンコさん(id:mijinco)が、インスタント焼きそばに乗せて食べる写真をアップされていて、無性に食べたくなりました!!!

mijincolife.hatenablog.com

ほんとに、パクパクパクチー
自分で育てて、新鮮なものを、必要な量だけ、安く、たくさん食べたい!

こんな梅雨前の天気だと東南アジアの気候に近くなるのか、水分をたくさん含んだ朝の空気の中で、やわらかくみずみずしい葉をわんさか広げてくれています。

一年を通して育てられるようになりたいです!

 

タキイ種苗 ハーブ コリアンダー

タキイ種苗 ハーブ コリアンダー

 

 

 

 

 

メイ50(フィフティ)断捨離チャレンジ!保証期間シリットは10年、フィスラーは15年。

 今月、ブログを読ませていただいている皆さんの記事に触発されてチャレンジしている、メイ50(フィフティ)断捨離チャレンジ。

あっという間に5月も終わりです。

偶然あけた引き出しにあった安全ピンから、
手帳に長いことはさんでいた紙、
テレビの録画整理やPCのデフラグ
メルマガの停止やクレジトトカード情報の登録などネット上の情報の整理、
救急箱、
冷蔵庫や冷凍庫、
アロマ関係、
冬に着なかった服&去年の夏物でもう今年は要らないもの、
衣替えしていたら出てくる効果がなくなった防虫剤、
粗品でもらった好みじゃない歯磨き粉、
ポイントカード、

などなど、昨日までで40を超えました。

 

最初にこのチャレンジの記事を拝見した、あいさん(id:kurashi-no-koto)は、もう2~3クール目、つまり100とか150とかを達成していらっしゃってスゴイんです!!!

kurashi-no-koto.hatenablog.jp

 

私は、やっと今日、目標の50個を達成しました!!!

今日は怒涛の取扱説明書の断捨離にとりかかったからです。

結婚してから10年弱、今まで2~3回は整理したり(しようと思ったり)、ファイルに入れてみたりしていたのですが、ついついためこんでしまって、押入れの中のボックスに(絶対二度と取り出さないわけです) しまいこんでいました。

今回、このチャレンジのおかげで、50個!という目標があると、数を稼ごうと思い、その箱に手をつけること出来ました!

出てくる出てくる!
もう我が家にない家電の取説。
保証期間はとっくに過ぎた保証書。
前住んでいた家の設備の説明書。

このメイ50チャレンジをされる方なら、スタート時点でもうすでに無いであろうものが、たくさん!

ゴミ袋を取り出して、たくさん捨てました!
そして残ったのは、4つほどの保証書と取説、あとはPC関係のドライバなどのCDをいくつか。
ほとんどの取説は、今、ネットでPDFになっているし、ドライバもほとんどダウンロードできるので、もう思い切りました!

こうして、大きなボックスは、まったく要らなくなったのでした。

 

整理している途中、びっくりしました!
我が家にはドイツ製の圧力鍋が2種類あります。


ひとつは、夫の母から最初にプレゼントしてもらった、フィスラーの大きなもの。 

 我が家の主力選手です。

もうひとつは、玄米や豆類がおいしく炊けて、水も沸かすとおいしくなるという、シリットのシラルガンの、小さな圧力鍋。

tプラス圧力鍋2.5L ブラック S8222250014

tプラス圧力鍋2.5L ブラック S8222250014

 

 鍋なのに、取説の山の中から、保証書を見つけました。

そして、その保証期間にびっくり!
一般的な日本の家電製品は、ほとんど購入から1年ですが、このドイツの圧力鍋たちの保証期間は、なんと、10年と、15年!!!

ドイツの圧力鍋の保証期間は長い!

ドイツらしいというか、スゴイなぁと思いました!!!

圧力鍋はやっぱり、丈夫で安心できるのが一番ですね。
これからも頼りにさせてもらい、ずっと活躍してもらおうと思います。

 

 

 

はてなブックマークへの返信>

id:sumahobonzinさん

ブクマ、ありがとうございます!
sumahobonzinさんの挑戦に刺激されつつ、もっといろんな料理を家で作ってみたいです!
すぐ作れるラクと、冷蔵庫の中に作りおきしてあるラクって、ありますよね。
ピクルスは材料さえあればさっと仕込めるので、作りおきのラクチンのデビューにも、いいかもしれませんね。