kurashito~暮らしと

暮らしが幸せになるためのことを、日々追究しています。

料理‐レシピ

栗ごはん用に栗を冷凍保存。シナモン・ブランデー・リモンチェッロで、栗の洋風甘露煮の瓶詰め。低温で放置、絶品簡単ローストポーク!2016年十五夜、中秋の名月。

栗ごはん用に栗を冷凍保存。 ※今日は旅日記はお休みです。残すところ2~3話ほど。 *********************** 0日目、夜、羽田へ到着。 1日目、新宿ベルクにて、ブランチ。 1日目、イスクラ薬局で、漢方相談。 1日目、銀座周辺。…

秋のお出かけ。やさしい日射しとベーグルサンド。夏の名残りのエスプレッソバナナシェイク。コウケンテツさんの、たことじゃがいもの煮込み。本格的な乾燥に、ヴェレダのスキンフード。

秋のお出かけ。やさしい日射しとベーグルサンド。 **今回も、旅日記はお休みです。********** 0日目、羽田に到着(↓) 1日目、新宿ベルクにてブランチ。(↓) 1日目、六本木イスクラ薬局で漢方相談。(↓) 1日目、銀座周辺。(↓) 2日目、四谷周辺…

2016年、重陽、菊の節句。なかしましほさんの月餅を手作り。ひとしずくに心が凪ぐ、中国茶。ひとりのお昼に、簡単ごちそう蒸しランチ。

2016年、重陽、菊の節句。 今日は、9月9日。新暦での、重陽(ちょうよう)の節句です。 ***今日は、旅日記はお休みです。************初日の夜に羽田到着。(↓) 翌朝のブランチに、新宿ベルクへ。(↓) 六本木イスクラ薬局で漢方を処方して…

手作りローズマリー・ブランデー酒と、アロエ化粧水エキス、瓶詰め。おばあちゃんの特製あんこで、禁断のあんこバターサンドトースト。夏休みの図書館。

手作りローズマリー・ブランデー酒と、アロエ化粧水エキス、瓶詰め。 眠れないほどのあせもは、少しずつ、回復基調です。前夜はほどほどには眠れたし、昨日は、植物の力が最大になる収穫に向く日、と言われている満月の日だったので、夏土用が明けたらずっと…

鶏ムネ肉で、食べごたえガパオライス。夏その1、涼やかなガラス工房。夏その2、山奥のカフェの涼やかな木陰。夏その3、花火大会。

鶏ムネ肉で、食べごたえガパオライス。 気がつくと、ブログを書くのも一週間ぶりとなっていました。土用も明けて、ここのところ、とても充実した夏の日々を過ごしていました!荷物を運んだり、片づけたり、あっちこっち、毎日のように出かけたり。 今年は本…

暑い日の夕食の下ごしらえ。ナスとインゲンの南蛮漬け、ゴーヤチャンプルー。今夜は、鶏のさっぱり煮と、ポテトサラダ。大葉の害虫、農薬を使わない対策。街角で、エスプレッソバナナシェイク。

暑い日の夕食の下ごしらえ。ナスとインゲンの南蛮漬け、ゴーヤチャンプルー。 カンカン照りの暑い日よりも、雲が空に蓋をして蒸し焼きされている感じの今日の方が、暑さが一段とこたえる気がします。掃除や洗濯物干しなどしていると、体中がじわっと汗に包ま…

セブンのギャレットポップコーンと、マキネッタでアイスカフェラテ。 ステキな服地のテーブルセンター。休日の朝食に、週末の作りおきでカボチャのポタージュ。基本のプチパン修行中。高橋雅子さんの、「こねなくてもパン」?

セブンのギャレットポップコーンと、マキネッタでアイスカフェラテ。ステキな服地のテーブルセンター。 朝8時半ごろから、もう、暑い!と感じるような、休日です。先週末に夫の試験が終わってやっと休日、ということで、昨日は2人でゆっくりしていました。…

夏のお昼に、アボカドポーク丼。アレンジしたブラウス、完成!ホースの修繕。土用が明けたら、したいこと。グリーンリーフ類の植えかえ、ローズマリー酒、アロエの化粧水。

夏のお昼に、アボカドポーク丼。 暑い毎日です。掃除などいろいろしていると、午前のうちに、部屋着のタンクトップは汗が絞れそうです。でも、ありがたいことに、食欲は減退せず。昨日は元気の出るおひとりさまお昼を食べました。 ときどき思い出したように…

レンガの薪窯の黒ゴマパンのおいしさ!冷やし中華&番茶、始めました。栗原はるみさんのカレーソースで、大き目のオクラと、セロリと牛肉のカレー。3冊の本。図書館で、顔パス。

レンガの薪窯の黒ゴマパンのおいしさ! 田舎の静かな日曜の夜。外ではさっきまで、打ち上げ花火の音がしていました。今日はこの小さな町で、みこしを担いだりするお祭りがあったようです。夜は、打ち上げ花火。車で10分ほどのところでやっているので、音だ…

夏にぴったり、豚肉とらっきょうのショウガ炒めご飯。 らっきょう本漬け第2弾。休日の朝食に、セロリとじゃがいものポタージュ、プレーンオムレツ。無印の仕切付角皿で、夏ごはん。2016年夏土用入り。夏の、片山洋次郎『整体かれんだー』。

夏にぴったり、豚肉とらっきょうのショウガ炒めご飯。らっきょう本漬け第2弾。 週末の夜は、ずっと作ってみたかった、豚肉とらっきょうのショウガ炒めご飯を作ってみました!ずっと前に図書館でメモってきたレシピなので、出典すら分かりませんが、しょうが…

夏のお昼ご飯に、渡辺有子さんの、ベトナム風冷麺。マキネッタでアイスカフェラテ。湧き水汲み。田舎暮らしと、ドラッカー。

夏のお昼ご飯に、渡辺有子さんの、ベトナム風冷麺。 本当に蒸し暑いとしか言いようのない休日です。世間では3連休ですが、夫は土日だけ休み。湿度が高くても、気温があるので、お洗濯が乾くのが、ちょっとだけうれしい日曜です。 蒸し暑かった昨日のお昼に…

オクラのチーズ肉巻きと、焼きナスのナムル。暑いときこそお昼のあとで、スッキリほっとミルクティー。梅雨の青ジソ、パクチー第3弾。懐かしの、ミスドでお勉強。

オクラのチーズ肉巻きと、焼きナスのナムル。 昨日、帰ってきた夫が、何やら、はい、と差し出しました。ビニル袋の中に入っていたのは、たくさんのオクラ!会社で頂いてきたんだそうです。 まとめて収穫したのか、まだやわらかいものと、ちょっと大きくなり…

うれしすぎてフレンチトースト、らっきょうを見つけた朝。まるごとトマトで作る、ミネストローネ。虹が出た!

うれしすぎてフレンチトースト、らっきょうを見つけた朝。 金曜の朝は、うれしすぎて食パン2枚分、ひとりでフレンチトーストにしてしまいました。あいにくシナモンを切らしていたので、メイプルシロップだけたっぷりかけて。暑くなってから遠のいていたけど…

大家さんのトマトと草取り。甘酢らっきょう最高!漬け汁を料理に。モロヘイヤ、摘心。ゴーヤチャンプルー、始めました!『パーマカルチャー』 読了!コーエン兄弟ファンの期待を裏切らない、映画『ヘイル・シーザー』。

大家さんのトマトと草取り。 真夏とすっかり同じ太陽が、草丈の短い田んぼの青い水鏡にギラギラと反射しています。まだ梅雨明けではないので、梅雨の中休みということですが、昨日今日と、九州南部は真夏日が続いています。 まだ午前だというのに、三十代の…

すもものサワードリンク、完成!黒酒と塩と自家製豆乳ヨーグルトで、ムネ肉しっとり唐揚げ。ピーマンの肉詰め、ナスとインゲンの南蛮漬け。銀杏のまな板、つり戸棚にひっかけ収納。本日、夏越の大祓。明日、半夏生。

すもものサワードリンク、完成! 夏至の日に、すももと米酢と氷砂糖で漬けた、すもものサワードリンク。 一週間を過ぎたころから、漬けたすももがしわしわになり始め、氷砂糖がすべて溶けたので、9日目の今日、すももを取り出しました。 九州のこの品種のす…

大雨の日、楽チン色どりご飯に、紫タマネギ。週末ごはんは、半インスタントでおいしく楽チン。皿うどん、ジェノヴェーゼパスタ、オムハヤシ、いなばのツナとレッドカレー。

大雨の日、楽チン色どりご飯に、紫タマネギ。 昨日今日、よく降ります!文字通りバケツをひっくり返したような降りっぷりに、スーパーの出口で茫然と立ち尽くす人たち。緩急のある雨模様に、翻弄されっぱなしです。こんな日、私は思い切って、水の中を歩くつ…

基本の食パン、レーズンで。すもものブランデー漬け。初夏の瓶詰め。パセリたっぷり、香るササミフライ。『金継ぎをたのしむ』黒田雪子。夏越の大祓に向けて。銀杏のシンプルなまな板。

基本の食パン、レーズンで。 今回は久々に、レーズンで食パンを焼いてみました。レシピはいつもの、高橋雅子さんの低温長時間発酵の「基本の食パン」。 少しのイーストでゆっくり発酵パン?こんな方法があったんだ。おいしさ再発見! 作者: 高橋雅子 出版社/メ…

すももとお酢でサワードリンク。自家製ピクルスの残りで、ドレッシング。Bean to Bar。ダンデライオンチョコレートと、サードウェーブコーヒー。夏越の大祓に向けて。

すももとお酢でサワードリンク。 被災地を含む九州のほかの地域では豪雨ということですが、私の住む地域では、それほどまとまった雨ではありません。今日などパラリと降ったかと思えば、さらりと風も吹いて、ひと頃の真夏の灼熱の日中とはだいぶ違う過ごしや…

湧き水汲み、夏至、田植えの風景。高橋雅子さんの、コーンパン、焼いてみました!大葉を収穫、シャキっと保存。らっきょう、オープン!

湧き水汲み、夏至、田植えの風景。 本日、夏至です。昨夜は満月。ときおりダバダバーっと大雨が降ったかと思うと、何事もなかったかのように涼しい風もふく、そんな夏至の一日でした。 写真は、先週の土曜、夫が出勤だったので、久々に私が湧き水汲みに行っ…

極上!お酒にもあう、大人のすもものコンポート!地元の肉屋さんで、地元のブランド牛のヒレステーキを買う。なかしましほさんの豆乳のもっちりシフォンで、バースデーケーキ。

極上!お酒にもあう、大人のすもものコンポート! ハッとするほど、きれいな色に仕上がりました!!! 先日、夫の実家より、九州など南の方でとれる、色の濃いスモモをもらってきました。 色がとにかく濃くてきれいで、でも固く酸っぱくて、でも独特の風味が…

「くるみの木」の、「鰯のポテトはさみ揚げ」、作ってみました。ちいさいジャンボニンニクと、エンバクマルチの刈り取り。夫の母の手作りクレープと、すもものお土産。

「くるみの木」の、「鰯のポテトはさみ揚げ」、作ってみました。 ここ2日ほど連続で、街まで遠出していました。毎日2時間以上運転だったので、さすがに今朝はちょっとゆっくりしつつ、やっと、暮らしの中のやりたいこと、復活です! 先日、図書館で借りた…

基本の食パン、過去最高の出来!らっきょう、本漬け。ペスト・ジェノヴェーゼ第1号!夫の実家で、おばあちゃんのちらし寿司。栗の煮汁で草木染め。

基本の食パン、過去最高の出来! なかなか思うような出来にならなかった、高橋雅子さんのレシピの、冷蔵長時間発酵の基本の食パン。 少しのイーストでゆっくり発酵パン?こんな方法があったんだ。おいしさ再発見! 作者: 高橋雅子 出版社/メーカー: PARCO出版 …

なかしましほさんのバナナケーキとミルクティーで朝食。鶏の甘酢あんかけ、おからコロッケ、パプリカのナムル。ズッキーニの雌花が枯れるのは、「水やりし過ぎ」の、つるボケ?夏越の大祓に向けて、梅雨時のお風呂のシロッコファンの掃除。

なかしましほさんのバナナケーキとミルクティーで朝食。 今週は、冷蔵庫になかしましほさんのバナナケーキがいつでもある、ちょっとうれしい一週間でした。 なかしましほさんのバナナケーキを作った記事は、こちらから(↓) 平日、夫を送り出してからひとりの…

自家製ピクルス第2弾、庭のラディッシュと。Rick-Rackのキットで、撥水ポケッタブルバッグ、できた!手作りコースター、できた!

自家製ピクルス第2弾、庭のラディッシュと。 梅雨入りした蒸し蒸しする空気はそのまま、雨はパラリと漏れただけで、なかなか降りきらない日でした。今夜は、鶏ムネ肉の残りを揚げて、たっぷりの野菜と一緒に、甘酢あんかけにします。お酢のおいしい季節にな…

おろしと梅肉でさっぱり、大戸屋の梅おろしチキンカツを再現。なかしましほさんの、バナナケーキ。大葉を収穫。ズッキーニ、復活!夏越の大祓(なごしのおおはらえ)に向けて。カボチャとシシトウと豚肉の甘辛しょうが煮の、作り方。

おろしと梅肉でさっぱり、大戸屋の梅おろしチキンカツを再現。 昨夜は夫が遅かったので、私は別のもので軽く済ませ、メインは翌日の今日、ひとりでお昼に食べました。我が家ではルクルーゼで保温せずにご飯を炊くこともあり、あまり遅くに食べて消化できない…

餃子のタネの残りで、即席アジアン炒飯の作り方。生らっきょうのおかか和え。らっきょうの下漬け。手作りコースター、できた!白崎裕子さんの、きなこスコーン。

餃子のタネの残りで、即席アジアン炒飯。 昨夜は、久々に手作り餃子にしました。私は、あまり手作り餃子を作ったことがありません。というのも、実家で手作りの餃子を食べた事がほとんどなかったし、結婚してからも、働きながら街で暮らしていた頃は、餃子と…

夏野菜の南蛮漬け、始めました。1回目のらっきょう仕事、塩漬け。あかるいマリンなランチョンマット、できた!

夏野菜の南蛮漬け、始めました。 今日はお布団もよく膨らむ、夏日です。でも、なんとなく空気がカラっとしきらないのは、明日が雨で、もう梅雨が近いからでしょうか?チャンス!とばかりに、座布団などいろいろまとめて干しました。 我が家の、天日干しする…

あんバターパン、白玉団子。週末の作りおきのあんこ。庭のパクチーと、マッサマンカレー。2年物の梅酒と、びわ酒。モロヘイヤ、定植。rick-rackのベビースタイ、できた!

あんバターパン、白玉団子。週末の作りおきのあんこ。 先週の土曜、思い立って、あんこを炊いてみました。買い置きしてあった、この地域でとれた小豆。1カップぐらいの少量ずつ、物産館で売っているのです。 何度かあんこを炊いたことはありますが、今のと…

朝どれトウモロコシを圧力鍋で蒸す。後輩ズッキーニ開花!薪窯のパンと、ひよこ豆とベーコン、たまねぎのスープ。sense de masaki付録の扇子入れ、作った!

朝どれトウモロコシを圧力鍋で蒸す。 昨日、いつものスーパーで偶然、見つけました!水も滴る、採れたてのトウモロコシです!!!予定になかった買い物ですが、1本120円ぐらいだったので、週末のおやつにいいなと思い、即、カゴに入れました。売り場にビ…

自家製ピクルスづくり。庭のパクチーが元気!トマトパクチーサラダ! メイ50(フィフティ)断捨離チャレンジ!保証期間シリットは10年、フィスラーは15年。

自家製ピクルスづくり。 映画を見に行った日、お昼に食べたワッフルに添えられていた、お店の自家製ピクルスがおいしくて、(↓) その翌朝、そういえば、我が家の庭にもピクルスになるのを待っている人たちがいたことを思い出しました。 2カ月弱前、4月上旬…